クリエイター検索サイトオープン

OnlyFansのアカウントの承認・認証をする方法をわかりやすく解説!

今回は、OnlyFansのアカウントを承認・認証する方法を解説します!

まだ、OnlyFansの会員登録していない方は、以下の記事を参考にして登録を行ってください。

OnlyFansの始め方・登録方法を画像付きでわかりやすく解説!

アカウントの承認手順

まずは、以下のリンクからOnlyFans公式サイトにアクセスしてください。

公式サイト:OnlyFans

アクセスしたら、メールアドレスとパスワードを入力して、ログインしてください。

OnlyFansのホームが表示されます。

次に、画面右下の人のマークをタップしてください。

右側からサイドメニューが表示されるので「銀行口座の追加(売上の確認)」をタップしてください。

すると、「法定居住国の国」を入力する画面が表示されます。

ここではあなたが現在、住んでいる国を入力します。

「国」の下の「ここをクリックして選択してください」をタップしてください。

国の一覧が表示されるので、「日本」を選んでください。

スクロールして日本を探してもいいですし、「日本」と入力すると、「日本」だけが表示されるようになります。

「ここにチェックを入れて、あなたが18歳以上であり、居住地が成人である年齢であることを確認してください。」と書かれているところの左の丸をタップして、チェックを入れてください

画面右下の「次」をクリックしてください。

すると、個人情報を入力するページになります。

英語ではないと入力できなかったりもするので入力内容をまとめておきました。

こちらを見ながら入力してください。

  • 名前(名):下の名前をローマ時で入力してください(例 : Taro)
  • 名前(姓):名字をローマ時で入力してください(例:Tanaka)
  • 国:日本が選択されているはずです
  • 住所:番地, 市区町村の順番でローマ字で入力してください(例:東京都文京区南沢3-5-2 → 3-5-2, Minamisawa,Bunkyoku)
  • 都市:都道府県をローマ字で入力してください(例:Tokyo)
  • 郵便番号:ハイフンなしで数字で入力してください(例:1745645)
  • Twitter:TwitterのアカウントのIDを入力してください(ない場合は不要)
  • インスタグラム:インスタのアカウントのIDを入力してください(ない場合は不要)
  • ウェブサイト:ウェブサイトのURLを入力してください(ない場合は不要)
  • 生年月日:「生年月日」と書かれているところタップすると、入力する画面が表示されます。年→月→日の順番で選択してください
  • 顔写真付きの身分証明書:「ファイルを選択」をタップして、パスポートの写真をアップロードしてください
  • 提出された顔写真付き:「ファイルを選択」をタップして、パスポートと自分の顔を1つの入れて自撮り写真を撮影し、アップロードしてください。
  • IDの有効期限:パスポートの有効期限を「IDの有効期限」をタップして入力してください
  • アダルトコンテンツや性的に露骨なコンテンツを投稿しますか?:投稿する場合は、左の丸をタップしてください

注意点:Twitter・インスタグラム・ウェブサイトのうち1つは必ず入力する必要があります。

今のところ、日本の運転免許証だと承認が通らなかったです。パスポートを利用してください。

入力後、ページ左下の「承認のために送信」をタップしてください。

場合によっては「ツイッター・インスタグラム・ウェブサイトのいずれかのフィールドに少なくとも入力してください」と表示されます。

その場合は、「閉じる」を押して、「ツイッター・インスタグラム・ウェブササイト」のどれか1つに入力して、「承認のために送信」をタップしてください。

「アカウントが承認されています」という画面が表示されれば、アカウントの認証手続きが完了です。

登録してあるメールアドレスにも、「お客様のアカウントは承認待ちです」というメールが来ているはずです。

アカウントの承認がされるまで、しばらく待ちましょう。

アカウントが承認されるまで

承認までの期間

私は日曜日の午後に申請を行ったのですが、審査結果は月曜日の午後に送られてきました。

最初は免許証を利用したのですが、現在、日本の免許証は身分証明書として認められていないようでした。

追記:OnlyFansのヘルプセンターに運転免許証・健康法検証も認められると追記されていました。

その審査が通らなかったメールがきて、すぐにパスポートで申請し直したところわずか1時間で承認のメールが来ました。

おそらく、平日であれば早ければ数時間、遅くても1日以内には審査結果のメールが届くようです。

「お客様のアカウントは拒否されました」メールが来たときの対処方法

私も、一番最初の申請は通らず「お客様のアカウントは拒否されました」というメールがきました。

このメールが来たときは、まずはもう一度アカウントの申請ページにアクセスして申請をやり直してください。

特に間違いやすいポイントをまとめました。

  • 名前(名):下の名前をローマ時で入力してください(例 : Taro)
  • 名前(姓):名字をローマ時で入力してください(例:Tanaka)
  • 住所:番地, 市区町村の順番でローマ字で入力してください(例:東京都文京区南沢3-5-2 → 3-5-2, Minamisawa,Bunkyoku)また、身分証明書と一致しているようにしてください
  • 都市:都道府県をローマ字で入力してください(例:Tokyo)
  • 郵便番号:ハイフンなしで数字で入力してください(例:1745645)
  • 生年月日:「生年月日」と書かれているところタップすると、入力する画面が表示されます。年→月→日の順番で選択してください
  • 顔写真付きの身分証明書:パスポートの写真をアップロードしてください
  • 提出された顔写真付き:パスポートと自分の顔を1つの入れて自撮り写真を撮影し、アップロードしてください。
  • IDの有効期限:パスポートの有効期限を入力してください

さらにパスポートの写真は、下の画像のページ全体が収まるように撮影してください。

また、光沢処理がされていますので、光が反射しないように撮影さてください。

引用:神奈川県(https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/02/2315/aboutpass.html)

自撮り写真は、自分の顔全体とパスポート全体が指などで隠れないように撮影してください。

アカウント承認状況

アカウントの承認状況は、「OnlyFans : 銀行口座」にアクセスすると確認できます。

審査が行われている間は「アカウントが承認されています。審査には24〜48時間かかります。」という表示がされています。

アカウント承認後

アカウントが承認されると、登録してあるメールアドレスに「アカウントが承認されました」というメールが届きます。

これで、アカウントの承認が通りました。

実際にOnlyFansのホーム画面にアクセスしてみましょう。

公式サイト:OnlyFans

上のリンクからアクセス後、ログインしてください。

ホーム画面を開くと、OnlyFansのクリエイター向け公式アカウントである「Onlyfans Creator」というアカウントをフォローされており、投稿が表示されるようになっています。

さらに、左下の「人マーク」をタップするとメニューが表示されます。

そのメニューも、「招待リンク」や「収益状況」なども表示されるようになっています。

これで、OnlyFansのアカウントの承認が終わりました。

お疲れさまでした。

まだ、OnlyFansのアカウントを持っていない方は以下の記事を参考にして会員登録を行ってください。

OnlyFansの始め方・登録方法を画像付きでわかりやすく解説!

アカウント承認・申請が降りないときは以下のページに対処方法をまとめてありますので、ご確認ください。

OnlyFansのアカウント承認/アカウント申請が通らないときの対処方法

4 COMMENTS

ドド

何度やっても承認されません。最近引っ越したので、住所が違うからでしょうか?でもパスポートには住所は書いてないですよね?

返信する
dsa21

氏名が日本語になっている場合やローマ字が異なる場合(shi→si, tu↔tsuなど)があります。
いまいちど、ご確認ください。

返信する
ike03

運転免許証でも可になった、と記載されていますが、やはり日本国の運転免許証では審査が通らないようなのですが・・・

返信する
dsa21

確かに、運転免許証では審査が通らないようですね。
ご連絡ありがとうございます。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です