今回は、OnlyFansに投稿をする方法を解説します。
多くの人はスマホから、画像や動画を投稿すると思うので、iPhoneからの投稿を解説します。
ただ、OnlyFansはパソコン版でもAndroidでも、同じサイトを利用するので、操作方法はほとんど変わりません。
投稿方法
まずは、以下のリンクからOnlyFansにログインしてください。
また、まだOnlyFansの登録をしていない方は以下の記事を参考にして登録を行ってください。
OnlyFansの始め方・登録方法を画像付きでわかりやすく解説!
OnlyFans にログインすると、ホーム画面が表示されます。
このホーム画面の上のところから投稿をすることができます。
「新しい投稿を作成…」と書いてあるところがありますので、そこをタップしてください。
そうすると、上部に「新しい投稿」という表示がされ、投稿を入力するためだけの画面に切り替わります。
この画面で投稿するコンテンツを入力します。
文字を入力
この「新しい投稿を作成…」をタップすると、文字を入力することができます。
画像を添付
投稿に画像を添付するには。「新しい投稿を作成…」と書かれているところの下の写真マークをタップしてください。
そうすると、どこから写真を選ぶか選択する画面が表示されます。
その場で写真を撮る場合は「写真を撮る」。
すでに撮影してある写真を利用する場合は、「フォトライブラリ」を選択してください。
利用する写真を選択・撮影すると、写真がアップロードされます。
写真がアップロードされると、画面にその写真が表示されるようになります。
動画を添付
動画を添付するのも、写真と同じ方法で添付できます。
動画の場合は、アップロードしたあとはファイル名しか表示されません。
画像が表示されていなくても、アップロードには成功しているのでご安心ください。
予約投稿をする方法
予約投稿とは、あらかじめ投稿する日時を決めておいて、その日時になると自動的に投稿がされる投稿です。
例えば、「明日の9時に投稿」と設定して、今投稿をしておけば、自動的に明日の9時に投稿されるようになります。
予約投稿をするには、「新しい投稿を作成…」と書かれているところの右下のカレンダーマークをタップしてください。
予約投稿する日時を選択する画面が表示されます。
カレンダーから予約投稿する日付を選択して、「Next」をタップしてください。
次に、予約投稿する時間を設定する画面となります。
時間を選択して、「Save」をクリックしてください。
そうすると、投稿画面に予約投稿の設定した日時が「Scheduled for May 30, 6:32 pm」のように表示されます。
これで予約投稿を設定することができました。
投稿方法
ここまで、投稿の設定方法の紹介してきました。
最後に、投稿をする必要があります。
コンテンツを設定した後、右上の「投稿」をタップしてください。
そうすると、投稿がされ、自動的に投稿が表示されます。
画像のサイズが大きかったり、動画を投稿した場合は「メディアは現在処理中です」と表示されます。
しばらく待つと、何事もなく投稿した画像や動画が再生できるようになります。
これで、画像や動画の投稿方法・予約投稿のやり方などの解説は終了です。
コメントを残す