今回は、Twitterなどで裏アカを利用して動画や画像を販売している方に、OnlyFansというサービスがおすすめな理由を紹介します。
OnlyFansとは?
OnlyFansとは、有料版のTwitterの鍵アカのようなものです。
あなたのアカウントをフォロワーするには、毎月数百円から数千円を支払う必要があります。
その支払われた金額は、20%程度の手数料が引かれた後、あなたに直接振り込まれる形となっています。
OnlyFansの詳細は、「OnlyFansとは?仕組みとTwitterとの違いを説明!」で解説しています。
また、OnlyFansはアダルトコンテンツが許可されているため、なんでも投稿できます。
裏アカの危険性
裏アカを利用していると、いつアカウントが停止されてしまうかわかりません。
もし、アカウントが停止されてしまうと、すでに獲得したファンがいなくなってしまいます。
再度、Twitterを始めても、そのファンがあなたを見つけ出すことは非常に難しいです。
また、Twitterは電話番号を入力する必要がありますが、複数回凍結されてしまうと、二度とその電話番号で登録ができなくなってしまいます。
事実上のTwitterの出禁です。
1回販売だともったいない
あなたの動画や写真にお金を払ってくれる方は、かなりのファンです。
そういったファンに、一度だけで画像や動画を販売して終わりにしてしまっては、かなりの機会損失です。
時代は、サブスクです。
あなた専用のサブスクを作ることができれば、コンスタンスに投稿をしたりDMの返信をするだけで、一定の収入を得ることが可能になります。
トラブルが多い
Twitter上での動画のやりとりや金銭のやりとりを行うと、かなりの確率でトラブルが発生します。
再配布
特に、Twitter上で多く見られるのがコンテンツの再配布です。
勝手に動画や画像を写真袋などに詰め合わされて、まったく異なるアカウントから販売されてしまうことがかなりの頻度で発生しています。
そういったことが起きてしまうと、今後、同じように写真や動画を販売しても「どうせ、どこかで無料配布・安く販売されるでしょ」とファンが考えてしまい、購入しなくなってしまいます。
OnlyFansを利用すれば、常に再配布などされない新しいコンテンツをリアルタイムで提供できるため、ファンからすれば、お金を払う価値があるでしょう。
金銭のトラブル
お金を渡した、渡していないなどのトラブルも多く発生しています。
Twitter上では、現金やクレジットカードでの決済ができません。
そのため、Amazeギフト券などのギフトカードでの支払いとなることが多いです。
そうなると、受け取った瞬間がコードが有効であったが、動画や画像を渡した後に、無効化されてしまうケースなどもあります。
OnlyFansであれば、定額で運営側が料金徴収後、お金を送金してくれます。
OnlyFansを始めよう
OnlyFansを利用すれば、毎月一定の金額が必ず入ってくるようになります。
2020年になってから、かなり人気の出てきてるSNSで、おそらく大ヒットすると思います。
是非とも、今のうちから初めて、安定した収入を手にしましょう。
OnlyFansの始め方・登録方法を画像付きでわかりやすく解説!
また、当サイト&期間限定でサポートプログラムを始めています。
かなりのサポートを致しますので、是非ともご利用ください。
コメントを残す