最近、大人気のサブスクリプション型SNSである「OnlyFans」というのがあります。
すでに、インターネット上などで活動している方であれば、絶対にOnlyFansを始めるべきだと思います。
OnlyFansの始め方・登録方法を画像付きでわかりやすく解説!
今回は、その理由を5つまとめてみましたので、紹介します。
OnlyFansとは?
まず「OnlyFans」はなにか?
ということを紹介します。
「OnlyFans」は、サブスクリプション型SNSです。
OnlyFansは、有料版のTwitterの鍵アカのようなものです。
あなたがOnlyFansに投稿した画像や動画は、あなた専用のサブスクリプションを契約している人でないと、見ることができません。
そして、そのサブスクリプション自体に料金を設定することができ、その収入の80%をあなたが得ることができます。
既存のメディアでは、いくら良いコンテンツを投稿しても、あまり収入を得ることはできません。
OnlyFansは、現在どんどん人気の出てきているサブスクリプション型SNSで、人によっては月に100万円以上の収入を得ているクリエイターもいます。
コスプレイヤーがOnlyFansを始める理由
1.収益化できる
とにかく、収益化ができます。
今まで無料で、Twitterなどに挙げていたコンテンツの一部やより高品質なものだけをOnlyFansで公開するだけで、あなたのコスプレ写真や動画でお金を稼ぐことができます。
概ね、Twitterのフォロワー数の5%程度の人がOnlyFansに課金をすると言われています。
例えば、すでに1万人のフォロワーがいる方であえば、500人がサブスクリプションを登録してくれます。
サブスクリプション価格を1000円に設定すれば、毎月50万円の収入となります。
2.海外に拡大できる
コスプレイヤーの写真や動画は、海外からの人気もすさまじいです。
OnlyFansは、英語から中国語・韓国語など多言語に対応しており、世界中の人に利用されています。
画像や動画のコンテンツでなければ、言語の壁が問題となります。
しかし、コスプレイヤーの写真や動画に言語は関係ありません。
OnlyFansの普及率は日本ではまだまだですが、海外ではTwitter並に人気です。
OnlyFansを使うと、海外の人もサブスクリプションに登録してくれる可能性が非常に高いです。
OnlyFansの始め方・登録方法を画像付きでわかりやすく解説!
3.制限が緩い
Twitterや他のサービスを利用して、画像や動画を公開すると利用規約違反などにより、アカウントが凍結されてしまったり、コンテンツが削除されてしまう可能性があります。
OnlyFansは、ほぼほぼ制限がありません。
アダルトコンテンツなども許可されているため、どんなコンテンツでも公開することができます。
4.日本で人気間違いなし
OnlyFansは、世界でめちゃめちゃ人気が出てきているSNSです。
Googleトレンドという、人気度を知ることできるツールで見てみます。
まずは世界のトレンドです。
次に日本のトレンドです。
世界では圧倒的成長ですが、日本も徐々に人気が出てきていることがわかります。
初期の頃から、成長中のSNSを利用していると、このSNSが爆発的に人気になったときに、アドバンテージがあります。
始めるなら、早めに始めた方がいいでしょう。
5.新しい働き方
最近、流行している感染症によって今までの働き方とは異なる働き方が求められています。
特に、リアルのイベントなどはなくなり、オンラインでの活動が当たり前になるでしょう。
さらに、OnlyFansは”自宅からスマホ1台でコンテンツを発信”できるため、感染症対策もバッチリです。
また、組織として動くより、個人で魅力を発信して、自分の力で稼いでいくことも重要視されています。
そういった中で、OnlyFansは、今後の働き方にピッタリとあったシステムです。
是非とも、この機会にOnlyFansを初めて見ましょう。
OnlyFansの始め方は以下の記事で紹介していますので、是非とも参考にしてください。
コメントを残す