今回は、FanCentroのクリエイター向けの登録方法を解説します。
多くの方がスマートフォンで登録すると思うので、スマートフォンでの登録方法を紹介します。
パソコンを利用している方も、カメラを利用する必要があるため、スマートフォンでの登録をおすすめします。
この記事のURLをスマートフォンにも送信して、そのリンクをSafariなどのデフォルトのブラウザアプリで開いてください。
(メールやLINEに内蔵されているブラウザだと、カメラ機能がうまく使えない可能性があります)
そこまで登録方法は難しくないので、こちらの記事をさくっとまずは1回読んでから、登録の手続きをやっていただくと良いと思います。
それでは、実際に登録方法を解説しましょう。
登録方法
上のリンクをクリックして、登録画面にアクセスしてください。
サイトにアクセスしたら画面中央の「Sign Up」をタップしてください。
Influencer Registration という項目が表示されます。
それぞれの項目を以下の指示通りに入力してください。
また、それぞれの項目の入力後、下の2つのチェックボックスにチェックをいれて「Create account」をクリックしてください。
- First name : 名 (Tanaka Taro の Taro)
- Lat Name : 姓 (Tanaka Taro の Tanaka)
- Your valid email : メールアドレス
- Page name : FanCentro登録後に利用するページID 。自由なユーザIDを入力してください。
次にプロフィールページの設定画面となります。
「Add page cover」と「Add avatar」をクリックして、プロフィールページのカバー画像とアバター画像を設定してください。
クリックすると、写真の撮影や選択ボタンが表示されます。
それぞれ選択して設定ください。
この2つの項目は初回登録時に何らかの画像を登録する必要がありますので、画像の準備を出来ていない方は、適当な画像を登録してください。
後から自由に変更することができるため、初回登録時はあまり気にしなくて大丈夫です。
画像を選択すると、その画像のトリミングが画面が表示されますので、そのまま右下のSaveボタンをタップしてください。
次に下にスクロールして、自分のプロフィール説明を入力してください。
こちらの必須項目となっているので、まずは適当な英語3単語を入力してください。
はじめから説明英語がされているので、一度その英語を消去してから、入力を始めてください。
詳細な説明などは、アカウント登録後にマイページから編集することができます。
そのため、今はあまり気にしなくて大丈夫です。
例えば、「Hello ! Today I started Fancentro.」 のような簡単な英語でOKです。(必ず3単語以上の入力をしてください)
次に性別の項目となります。自分にあった性別「女性(Female)・男性(Male)・トランスジェンダー(Trans gender)」を選択してください。
入力が終わったら、画面左下の「矢印 > 」ボタンをタップしてください。
次にサブスクリプションの設定画面にページが移動します。
はじめに「You are the one in control! 」というアナウンスが表示されます。
これはFancentroのおすすめページにあなたの投稿を表示させるかは、自分自身で決めることができますよ というアナウンスなので、そのまま 右上の×ボタンをタップしてください。
次に、「Welcome to your Subscription Offers page!」というアナウンスが表示されますので、こちらも右上の×ボタンをタップしてください。
サブスクリプションの設定画面が表示されます。
これは後ほど設定ができるので、今は画面下の「Skip」ボタンをタップしてください。
次にアカウントの検証画面にすすみます。
はじめに、アカウント所有者の情報を入力する画面となります。
これは法的に必要な項目となっており、外部に公開されることはないため安心して入力してください。
はじめに「Account Holder Details」の入力となります。
以下の項目に従って入力してください・
- Legal First Name : 名(Tanaka Taro の場合 Taro)
- Legal Last Name : 姓(Tanaka Taro の場合 Tanaka)
- Date of birth : 生年月日(西暦)
- Female : 性別
- Add your Country : 国 (Japan)
- Add your Address : 住所 (東京都江東区三洋1-2-3 の場合 1-2-3, Sannyo )
- Add your City : 住所 (東京都江東区三洋1-2-3 の場合 Koto-ku )
- Add your state/ Province, Region : 住所 (東京都江東区三洋1-2-3 の場合 Tokyo )
- Add your Zip/Postal code : 郵便番号 (123-1234)
次に「Goverment issued ID」の入力項目となります。
身分証明書情報の入力と画像のアップロードを行います。
今回はパスポートを身分証明書として利用します。
一番上のIDの項目には、パスポート右上上部にある「旅券番号」の項目に記載されている ID を入力してください。
その下の日付を入力する項目は、パスポートの有効期限を入力してください。「有効期限満了日」とパスポートに記載されている日時を入力してください。
次にパスポートの画像のアップロードとなります。「Upload ID Front page」をタップして、パスポート画像の撮影をしてください。
撮影する項目は、パスポートを開いて3ページ名の「日本国・旅券 PASSPORT」と記載されているキラキラしているページとなります。
ライトの写り込みや手でページが隠れないように注意して、撮影してください。
なお、パスポートの場合は「Back page」と「Third page」のアップロードは必要ありません。
次に「Model Photo」のアップロードを行います。
この画像も外部に公開される画像ではなく、本人確認のために用いられます。
ここでは2種類の画像をアップロードする必要があります。
上の項目では、「FANCENTRO 今日の日付」 を白紙の紙に記入して、その紙と一緒に自分自身を自撮りをしてください。
下の項目では、パスポートの写真 と一緒に自分自身を自撮りしてください。このとき、パスポートが先ほどアップロードした時のパスポートのページを開いてください。
どちらの項目でも、パスポートの写真や自分自身の写真が隠れないように気をつけてください。
これで、それぞれの項目の入力が終わったので「Next step」をタップしてください。
「Congratulations!」というページが表示されれば登録が完了です。
入力したメールに、ログインメールアドレスとパスワードが記載されているメールが届いております。
また、「Verify Email」をクリックしてください。
ログインリンクからログインすることができます。
以上となります。
質問等ありましたら、お気軽にコメント欄にご記入ください。
コメント失礼します。
サイトのページが日本語で表示される時とされない時があるんですが、日本語設定みたいなものがあるんですかね?
コメントありがとうございます。
こちらについて、記事を公開致しましたのでご確認ください。
FanCentro公式ページで日本語表示に設定する方法を簡単に解説!
その他にも、お気づきの点ございましたらお気軽にコメントをお寄せください。